Nintendo Switch2はUSB Audio 2.0対応!ほとんどのUSB-DACが接続可能!
Nintendo Switch2が発売されて2週間が経ちますね。私もSwitch2を購入し、液晶画面の綺麗さに大変驚いています。
さておき、私は普段iBasso DX240という音楽プレーヤー(DAP)を使用しています。DX240にはUSB-DAC機能が搭載されており、PC、iPhone、iPadなど、あらゆるデバイスの音源をDX240経由で聴いています。
という事で、Switch2にも接続してみました。

結果、Switch2がDX240を認識し、音が出力されました。
Switch2のゲーム音を、DX240のDAC経由で聴くことができました。
初代SwitchではUSB Audio Class1.0対応だったため、DX240やその他のUSB-DAC、ヘッドホンアンプなどは認識しませんでした。
しかし、この実験でSwitch2はUSB Audio class2.0に対応している事が分かったので、色々なUSB-DACが使えそうです。
さまざまなゲームのBGMをDX240経由で聴いてみましたが、やっぱり音質が良いですね。声優のボイスも艶があって非常にリアルで綺麗。
しかし本体に付いているイヤホンジャックはもはや必要ないかというと、そうではなかった・・・
DX240経由では0.2秒ほど遅延します。ノベルゲームでは問題ないのだが、対戦ゲームで音が遅延するのは致命的です。
USBオーディオは遅延が発生しますからね。
プレイするゲームによって、本体のイヤホンジャックとDX240で使い分ける必要がありそうです。
あと・・・大きい声では言えないんですが・・・
私は待ち切れずにSwitch 2はメルカリで購入しました。サーセン・・・
※この記事に関する問い合わせはコメント欄もしくは、メールアドレス「angrycats.blog@icloud.com」へご連絡ください。