【iPhone】データ無制限プランのテザリング30GB制限を回避してテザリングも無制限で使う裏技 その1

auの「使い放題MAX」や、ソフトバンクの「メリハリ無制限」プランでは、データ無制限になるのはスマホ本体でのみで、テザリングは30GBまでしか利用できない。

だが、テザリングも無制限で利用する方法を発見しましたので紹介します。

今回は、iPhoneを親機とし、iPad、Android、Windowsパソコンを子機とします。

まず、iPhone側の設定を行います。

①App Storeから、Pythonistaというアプリをインストールします。

 Pythonistaは有料アプリで、1500円となります。

こちらのサイトから、iOS-SOCKS-Server-master.zipというファイルをダウンロードします。

➂iPhoneに最初から入っている『ファイル』アプリで、先ほどダウンロードしたiOS-SOCKS-Server-master.zipを展開します。

➃Pythonistaを起動し、左上の三本線のマークをタップし、Openをタップし、Foldar…をタップします。

➄先ほど展開したiOS-SOCKS-Server-masterをタップし、右上の開くをタップします。

➅socks5.pyをタップし、右上の3角ボタンをタップします。

これで、iPhone側の設定は完了です。なお、テザリング中はこの画面を表示させ続ける必要があります。ホーム画面に戻ったり、他のアプリを開いたりすると、通信が切断されます。

次回以降は、各デバイスでの設定を行います。

iPadと接続したい方はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA